中小・ベンチャー企業の知財知識の向上をはかるとともに、知財関連支援機関等の支援能力のレベルアップを目的としたセミナー・ワークショップを開催します。
※本セミナーの参加申込受付等の運営業務は、株式会社ダン計画研究所が行っています。
参加申込み、お問い合わせについては、株式会社ダン計画研究所にご連絡ください。
(1/25)自社の技術を守る! 展示会に潜むリスク・対策と技術情報の流出防止に向けて in 兵庫県
(1/12)IPランドスケープを始めてみませんか! 中小企業の特許情報等活用事例に学ぶ in 和歌山県
(1/16)技術を活かして新分野を開拓 新商品開発時に必須の基礎知識 知財のここを押さえる! in 大阪府
(12/4)知財基礎と商標入門&OEMからオリジナル製品ブランド化の挑戦事例に学ぶ in 滋賀県
(11/13)カーボンニュートラル動向最前線と特許検索セミナー in 福井県※終了しました
(11/6)アジア富裕層市場の日本食ブームと海外知財保護の基礎知識 in 京都・奈良※終了しました
(10/23)企業との対話の手掛かりとなる知的財産活用のススメWS~オリジナルな強みと開放特許の活かし方~※終了しました
(10/18)中小企業のための共同開発とオープンイノベーション知的財産入門 in 奈良県 ※終了しました
●日時
令和6年1月12日(金) 14時00分~16時15分
●開催場所、開催方法
・フォルテワジマ 4階 大ホール
(和歌山市本町二丁目1番地)
南海電鉄 和歌山市駅から徒歩約10分
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・新事業開拓に関心のあるものづくり中小企業の皆様、特許情報等活用に関心のある皆様
●定員
・リアル会場 30名
・オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
本セミナー専用の申込フォームよりお申込みください。(1/5 〆切)
●日時
令和6年1月25日(木) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・神戸市産業振興センター 会議室801
(兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目8-4
神戸ハーバーランド内)
JR「神戸」駅より徒歩約5分
阪神電鉄「西元町」駅より徒歩約6分
神戸高速鉄道「高速神戸」駅より徒歩約8分
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・展示会等で自社の技術をPRする機会がある事業者の皆様
(兵庫県外所在の企業様も参加可能です。)
●定員
・リアル会場 20名
・オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(1/22 〆切)
●日時
令和6年1月16日(火) 14時00分~16時20分
●開催場所、開催方法
・梅田センタービル 16階会議室(J・K)
(大阪市北区中崎西2丁目4番12号)
阪急電車「大阪梅田」駅から徒歩約5分
JR「大阪」駅から徒歩約10分
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・新製品開発に関心を持つ事業者の皆様
●定員
・リアル会場 20名
・オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(1/11 〆切)
●日時
令和5年12月4日(月) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・コラボしが21 3階中会議室1
(滋賀県大津市打出浜2番1号)
JR「大津」駅よりバス約7分
JR「膳所」駅より徒歩約15分
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・オリジナル製品のブランド化に関心のある中小企業の皆様
(滋賀県外所在の企業様も参加可能です)
●定員
・リアル会場 20名
・オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(11/30 〆切)
●日時
令和5年11月13日(月) 14時00分~16時15分
●開催場所、開催方法
・AOSSA(アオッサ)福井市地域交流プラザ研修室607
(福井市手寄1丁目4番1号)
JR福井駅東口から徒歩1分
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・水素の利活用やカーボンニュートラルに関心を持つ事業者の皆様
(福井県外からのご参加も可能です)
●定員
・リアル会場 20名
・オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(11/8 〆切)
●日時
令和5年11月6日(月) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・京都経済センター 6-B会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
京都市営地下鉄四条駅北改札を出てすぐ
阪急電車烏丸駅26番出口直結
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・海外展開に関心を持つ事業者の皆様
(京都府・奈良県外からも参加いただけます)
●定員
・リアル会場 20名
・オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(11/1 〆切)
●日時
令和5年10月23日(月) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・梅田センタービル 16階会議室(J・K)
(大阪市北区中崎西2丁目4番12号)
阪急大阪梅田駅から徒歩約5分
JR大阪駅から徒歩約10分
・リアル開催(前半講演部分のみオンライン視聴可能)
●対象者
・近畿経済産業局管内の金融機関、支援機関の皆様
●定員
・現地参加 15名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(10/18 〆切)
●日時
令和5年10月18日(水) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・BONCHI 3階会議室
(奈良県奈良市橋本町3-1)
近鉄奈良駅から徒歩5分
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・共同開発やオープンイノベーションに関心のある中小企業の皆様
●定員
・リアル会場 20名
・オンライン参加 30名
●プログラム
令和4年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和3年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和2年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和元年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
主催:近畿経済産業局
知財セミナー・ワークショップ事務局(株式会社ダン計画研究所内)
TEL:06-6944-8751
FAX:06-6944-8736
MAIL:kinki-chizai[at]chizai-seminar23.go.jp([at]を@に置き換えてください)